何か作ろう合宿 2014

というわけで、日程が決まりました。

何か作ろう合宿 2014 in KANAYA BASE(千葉)

前回は名誉の負傷にて、タイピングすらままならない状況でしたが

今年は満を持して当日を迎え、しっかり成果を出したい所存です。

  • イラスト・デザイン
  • ファッション
  • 音楽
  • 工作
  • プログラミング

と、作るテーマは特に決めておりませんので、夏までに何か作りあげたい!

という方がいれば、是非一緒にやりましょう。

ちょうど梅雨の時期、今からてるてる坊主を作って晴れることを祈るとともに、

最高の夏を迎えれるよう今から準備を始めましょう。

 

それでは当日に!!

フォームから離脱してしまった時の入力状態

フォームの離脱率はGoogleAnalitcsで確認出来るけど、どこまでの項目を入力して(or まったく入力していない)離脱してしまったかの詳細情報は分からない

フォームから離れる際のイベントを拾い、その時の入力情報をリクエストして解析してもいいかなと思った。

validationの状況については、リクエストされた情報からアプリケーション個々でログを取る仕組みを入れる必要がありそうだけど、フレームワークなど統一的な機構であればライブラリとして提供もできそう。

PHPで複数バージョンの実行環境を管理できるphpenvを試した(on Mac)

時のメモ。phpenvは2つある...

後者に上げたphpenvはphpのインストールまで行ってくれる
が、情報が少なかったため...今回はphp-buildと併用して使う前者の方を使って試してみた

phpenvをインストール

$ curl https://raw.github.com/CHH/phpenv/master/bin/phpenv-install.sh | sh

※Gitを事前にインストールしている必要があります

.zshrcにphpenvへのパスとphpenvのinit実行設定を追記

export PATH=$HOME/.phpenv/bin:$PATH
eval "$(phpenv init -)"

bashをお使いの方は、.bashrcに

php-buildをphpenvのプラグインとしてインスール

phpenv+php-build環境の構築と運用を参考にさせて頂きました(一緒です..)m(_ _)m

$ mkdir $HOME/.phpenv/plugins
$ cd $HOME/.phpenv/plugins
$ git clone git://github.com/CHH/php-build.git
$ curl https://raw.github.com/hnw/php-build/plugin-to-chh-phpenv/bin/rbenv-install > $ php-build/bin/rbenv-install
$ chmod a+x php-build/bin/rbenv-install

phpをインストール

$ phpenv install 5.4.15

が下記build時にエラー・・

-----------------|  BUILD ERROR  |-----------------

Here are the last 10 lines from the log:

-----------------------------------------
configure: WARNING: You will need re2c 0.13.4 or later if you want to regenerate PHP parsers.
rm: conftest.dSYM: is a directory
configure: error: jpeglib.h not found.
-----------------------------------------

The full Log is available at '/tmp/php-build.5.4.15.20130518154051.log'.
[Warn]: Aborting build.

ということなので、必要なパッケージをbrewでインストール

$ brew install jpeg
$ brew install re2c
$ brew install mcrypt

んでもって、再度PHPをインスール

インストールされているPHPの確認

$ phpenv versions

phpのバージョンを切替

$ phpenv global 5.4.15

phpのバージョン確認

$ php -v

PHP 5.4.15 (cli) (built: May 18 2013 16:10:03) 
Copyright (c) 1997-2013 The PHP Group
Zend Engine v2.4.0, Copyright (c) 1998-2013 Zend Technologies
    with Xdebug v2.2.1, Copyright (c) 2002-2012, by Derick Rethans

oh!

参考サイト

下記サイトを参考にさせて頂きましたm(_ _)m

『第13回 PHPで何か作ろうかい(会)@恵比寿』開催しましたぁ!!

f:id:hondabin:20130518142531j:plain

 ※@yandoさん所属のEngineYardさんのオフィスをお借りして開催しています。ありがとうございますm(_ _)m

 

今回の開催で13回目を迎えましたこの会、エンジニアの方からそうでない方、学生の方と

合計14名の方に参加頂きましたっ!!

 

f:id:hondabin:20130520131436j:plain

 

@otiai10さんからハッカソンといえば red bullの差し入れを頂きました!ありがとうございますm(_ _)m

 

f:id:hondabin:20130518142520j:plain

 

前回から今回行うタスクを各自なるべーく小さい粒度でポストイットで貼付けて

開発を進めていきましたが、 結果は・・

 

f:id:hondabin:20130518185158j:plain

 

と、全体の各タスクに対して50%ぐらいの進捗率でしたね。

今回参加された方のテーマをざーっと説明しますと・・

と、各自もくもく・・約6時間、作業が進んだ!方も、そうでなかった・・方も

長い時間、本当にお疲れさまでした!!

 

f:id:hondabin:20130518182459j:plain

 

!!!

 

  • 作りたい物があるんだけど・・なかなか進まない・・yo!!
  • 作っている物があるんだけど・・行き詰まっている・・・(´ノω;`)
  • 作りたい物があるんだけど・・何から始めればいいんだ!?・・
  • 一人でモンモンとしている・・orz

な方も、、この機会をきっかけに、みんなで一緒にもくもくと物を作り上げませんか??

次回は・・6/29日(土) に開催します!!ご都合がよろしければ是非参加お待ちしております!!

railsでバックグラウンドプロセスの管理

そんな時はforeman使うといい。

$ gem install foreman

プロジェクトのルートディレクトリにProcfile作成して、管理したいプロセスを記述。

web: bundle exec rails s
mail: mailcatcher

で起動は・・

$ foreman start

・・

11:26:36 mail.1    | started with pid 63721
11:26:36 web.1     | started with pid 63720

Good job!!