今後

今後自分はどうするべきかみたいな悩み、多分答えはでないような気がしている。たぶんこの話は変化するものだと思っているから。以前は〇〇するべき、と考えがちだったサバイバル規則に選択肢を与える、その変換がうまくいくようになってきている感じもして…

戦略

Netflixの本を読んだ。実例という点もあって読みやすく、一気に読むことができた。改めて感じたことは一貫したストーリーの大事さとそれを実現するために必要な仕組みづくりという点。ビジネス上掲げる勝ち戦略があり、サービス、技術、採用を含めた戦術を思…

定期的に何かを作る場

最近またイベントの開催を始めている。以前までconnpassさんを利用させて頂いたけど、ドッグフーディングがてら自分のサイトで告知と募集を行っている。メンテらしいメンテをしていなかったので、諸所忘れている部分が多い。告知場所が今は自分のSNS中心にな…

結局人である

どんな仕組みであれ、どんな機能であれ、どんな技術であれ、最終的には人が利用する。 そういった考慮もなく進めるときっとうまくいかないんじゃないかなと思っている。

文書ツール

機能を実装する前に課題とか解決案とか整理する時にGoogleドキュメントがすごく整理しやすいなぁと思うようになった。 箇条書きしていって、各センテンスで深掘りしていくときのタブ、多分ここが使いやすさにつながっているような気もしている。 最初はまだ…

小さくコードを保つ指針

この記事はRelux Advent Calendar 2017 18日目の記事です。 qiita.com Webアプリケーションのフレームワーク上で小さくコードを保つ指針的なものを自分へのメモとして記載した。 昨今の横文字は一旦忘れる、問題は大体そこじゃない。 前提. コードの歪みは仕…

「コード改善 meetup #1」を開催しました

kaizen.connpass.com 今まさに取り組んでいる事項です。 組織で推進していくにあたって、様々なアプローチや悩み、障壁などがあるという想定で LT + 参加者同士で対話を行う時間を入れて開催を行いました。 開催前は「PHPコード改善 meetup #1」という名前を…

Rubyの会を久々やります

※今回は和室ではありません 約1年振りの開催となりますが、実施します。 <a href="http://event.makewi…

オープンソースにて開発を一緒にしませんか?

5〜6名程度のグループワークにてオープンソースで開発を行うイベントをイノベーション東北さんと現在企画中です。 (おそらく10月〜11月のどこかで実施を予定しています。) 作るものは、とある事業者さんのサイトをリニューアルするという内容になりますが …

私の作業場所

先日の合宿と昨日の準備会にてプロトタイプができた。 makewith.Place 登録は誰でもできるけど管理者が承認 情報に変更があったら、だれでも管理者に変更のリクエストを投げれる仕組み 実際に行ってきた感想をコメントで共有できる仕組み イメージはgithubに…

herokuでhubotをhipchatに

hipchatのユーザー制限がなくなったので、チャットをhipchatに移行した。hubotをherokuにて動かす作業をしていたら、思いのほか時間がかかってしまったのでそのとき対処した内容をメモに残しておきたいと思います。 ※詳細な手順は以下記載しておりませんが、…

特定のプロセスを殺したいとき

特定のプロセスをgrep→確認→killするという一連の操作を対話式で書いてみた。 PS=`pgrep -lf "${1:?引数に殺したいプロセス名を渡してね}"` echo $PS if [ -z "${PS}" ]; then echo "殺したいプロセス名は存在しないようですね、ウィー" exit 1 fi echo "こ…

休日(週末)のカフェ作業

チェックポイント 駅前、ショッピング街のカフェは避けた方がよい 飯があるカフェはランチタイムとか時間をはずした方がよい(15時くらいがよい) オシャレカフェは貸し切りがある場合があるので確認した方がよい ソファ席があるとよい 日曜日やっていないケ…

エコシステム

http://event.makewith.jp/ のサービスを作ったときに使った各種ツールを紹介します。 Rails、各種ホスティングサービスの恩恵をうけ、なんとか形にすることはできました。これからサービスを作ろうと考えている方の参考になればうれしいです。 ミドルウェア…

一人開発を進める上でたった一つの大事なこと

一人開発を進める上でたった一つの大事なこと from Satoshi Honda 個人の開発にてサービスを作った時に、よかった仕組みや、なぜ作り続けて形にすることができたのか、そんな振り返りをこめてプレゼンテーションに記してみた。名前付け、そして、一つ一つ…

作る会のサポーターを募集しています!!1

作る会の開催にあたって 参加される方をサポート頂けるエンジニアの方 開催場所をご提供頂ける方 作ろう会を開催して頂ける方 そんな、サポーターの方を募集しております! こんな会をやっています http://connpass.com/series/659/ http://atnd.org/users/4…

おすすめ作業スポット(恵比寿)

ハンモック.rb in Sandy TERRACE(恵比寿) いつもお世話になっているSandy TERRACEさんにて 週末カフェにて作業に行くついでに、ご一緒に作業をしませんかー? という軽いノリで上記フランクな会を開きました。 閑静(少し繁華街から離れた場所) 風通しが…

何か作ろう合宿 2014

というわけで、日程が決まりました。 何か作ろう合宿 2014 in KANAYA BASE(千葉) 前回は名誉の負傷にて、タイピングすらままならない状況でしたが 今年は満を持して当日を迎え、しっかり成果を出したい所存です。 イラスト・デザイン ファッション 音楽 工…

フォームから離脱してしまった時の入力状態

フォームの離脱率はGoogleAnalitcsで確認出来るけど、どこまでの項目を入力して(or まったく入力していない)離脱してしまったかの詳細情報は分からない フォームから離れる際のイベントを拾い、その時の入力情報をリクエストして解析してもいいかなと思った。…

2013 最高にアツい夏の思い出に

一年越しでようやく開催です..お待たせしました.. ご都合がよろしければ是非! ガチで作ろう開発合宿 in 千葉

PHPで複数バージョンの実行環境を管理できるphpenvを試した(on Mac)

時のメモ。phpenvは2つある... CHH/phpenv phpenv/phpenv 後者に上げたphpenvはphpのインストールまで行ってくれるが、情報が少なかったため...今回はphp-buildと併用して使う前者の方を使って試してみた phpenvをインストール $ curl https://raw.github.c…

『第13回 PHPで何か作ろうかい(会)@恵比寿』開催しましたぁ!!

※@yandoさん所属のEngineYardさんのオフィスをお借りして開催しています。ありがとうございますm(_ _)m 今回の開催で13回目を迎えましたこの会、エンジニアの方からそうでない方、学生の方と 合計14名の方に参加頂きましたっ!! @otiai10さんからハッカソンと…

:sの置換

<option value="1">hoge</option> こんなHTMLがあって "1" => "hoge", の形式に変換したい・・ :s/\(.*\)value=["']\(.*\)["']\(.*\)>\(.*\)<\/option>/"\2" => "\4",/gc !!

railsでバックグラウンドプロセスの管理

そんな時はforeman使うといい。 $ gem install foreman プロジェクトのルートディレクトリにProcfile作成して、管理したいプロセスを記述。 web: bundle exec rails s mail: mailcatcher で起動は・・ $ foreman start ・・ 11:26:36 mail.1 | started with …

githubに追加して欲しいstarのコメント機能

githubでstarしたリポジトリをあとで検索しやすいように、starした時に合わせてコメントをつけれるようなuser scriptを書いてみた(動作はchromeのみでしか試してません) gihub-star-note 先週末にqiitaのハッカソンがあって、そこにgithubの人が来ていたの…

第4回『Rubyで何か作ろう会』開催します

少し先になりますが、3/2日(土)に第4回目のRubyで何かつくる会を開催します。 (前回は13名の方に参加頂きました!ありがとうございます!!) 以前まで、成果発表の後にすぐに解散(打ち上げに参加できる方は居酒屋へ・・)という形をとっていましたが …

フォルダ間の移動を高速に「どこでもどあゔぃむー」

※音量をあげ、再生ボタンを押しましたら、さーご一緒に こんなこといいな できたらいいな あんなゆめ こんなゆめ いっぱい あるけど みんなみんなみんな かなえてくれる ふしぎなプラグインで かなえてくれる ふぉるだかんのいどうを こうそくに 「ハイ!コ…

action_not_foundというをgemを作ってみました

routesに定義されているけど、コントローラーにアクション定義されていないものをrakeタスクにて確認するrails用のgem rake action_not_found を実行すると examples GET /examples(.:format) examples#index POST /examples(.:format) examples#create #=> …

# -*- coding: utf-8 -*- コピペ面倒くさい..

ということで、Vimの:autocmdの機能使って、rb拡張子でファイルを新規作成した場合に 「# -*- coding: utf-8 -*-」がファイルに自動挿入されるように作業を省略した話 (vimテクニックバイブル P45に書いてあります) スケルトンファイル作成(任意の場所) $…

第10回『PHPで何か作ろうかい(会)』 レポート

今年も残すところ後2週間!みなさん風邪など引いていませんか?? 今日は先日開催したPHP勉強会のレポートをつらつらと・・書いてまいります。 今回はプログラマーの方からWEBディレクターをしている方 趣味でプログラムを書いている方や学生でプログラミン…